About

𝖡𝖺𝖻𝗒 𝗀𝗈𝗈𝖽𝗌, 𝗉𝖺𝗍𝗍𝖾𝗋𝗇 𝗌𝗁𝗈𝗉, 𝗌𝖾𝗐𝗂𝗇𝗀 𝗅𝖾𝗌𝗌𝗈𝗇

 

 Atelier Bavette | アトリエ バベット

 

 

 

 

お腹の中の赤ちゃんを思いながら、針を動かす。

 

赤ちゃんの誕生を待ちわびる時期は、

貴重な裁縫の機会だと考えています。

 

子どもは、お腹の中で、

いるのかいないのかわからないくらい小さな頃から、

ママを行動させるパワーを持っているのかも。

 

家庭科でしか針を持ったことがなくても、

もちろん大丈夫。

 

Atelier Bavetteの型紙は、完成までサポート付きです。

何度でも、購入後何年経っていても、

いつでもご質問いただけます。

(お近くの方には、対面でWS、Lessonしています)

  

一緒にハンドメイドはじめませんか?

 

 

 

 

 

【縫うことは、いつからでも始められる。】

 

小~高校での家庭科の被服の時間は、どんどん減っています。

1984年生まれの私も、その影響を感じて育った一人です。

高校(普通科)で先輩たちが縫っていた浴衣を見て、被服実習をとても楽しみにしていたのに、私の学年ではとても簡単なものに変わってしまったり。

学校では縫いたい気持ちを発散できなくて、自宅でギンガムチェックのスカートを縫ったのが、初めての服作りでした。

 

大学では家庭科教育の変遷について研究し、論文をまとめて残った疑問は、

”学校教育で機会がもし無かったら、いつ縫い始める?”

 

洋裁の職業訓練指導員として働きながらも、 ずっと頭の中に残っていました。

 

職業として?

趣味として?

誰のために?

何を縫う?

 

そして、思い浮かんだのは ”妊婦さん”。

 

そこから、ご縁をいただき、妊婦さんを対象とした活動が始まるわけですが、

赤ちゃんのために手作りしたい方は、母だけとは限らなかった。

 

”孫ために”

”甥・姪のために”

”大切な親友の赤ちゃんに”

”作家としてお客様のために”

 

縫いたいと思ったとき、縫うことは、いつからでも始められる。

子どもが産まれる前でも、産まれた後でも。

家族のためでも、自分のためでも。

 

型紙屋をして初めて皆さんに教えていただき、

その縫いたい気持ちをサポートすることが、今の私の活動のテーマとなっています。

 

 

 

 

【なぜ、スタイの型紙を作るのか?】

 

2009年に、北海道旭川市神楽公民館にて全6回の『プレママさんのための手仕事カフェ』という講座をさせていただきました。

 

妊婦さんが気軽に情報交換できる場となるように、というのが大きなテーマでしたが、だんだんと表情がリラックスして、出来上がった時の笑顔♡は、講師の私から見ても皆さんとても素敵で、毎回、幸せを分けてもらったような気持ちでした。

 

講座の企画前に、600名以上の妊婦さんにご協力いただきアンケートを実施し(有効回答数491)、

● 製作したいもの(本を見るなどして、自分で作ろうと考えているもの)

● 挑戦したいもの(知人に教えてもらうなど機会があれば挑戦したいと考えているもの)

を合計すると、

『おもちゃの次に多かったのが、

『スタイ』でした。

 

E8B1322C-DEF2-4BC1-BDD8-6178EF8D7879.jpeg

 

講座では、時間内に出来上がるスタイも企画したのですが、やはり毎日使うものなので、機能性や可愛さを重視したものが作ってみたくなり…

 

2014年に、スタイの型紙・キットのお店としてAtelier Bavetteを始めました。

 


Atelier Bavetteのスタイは、基本的にダブルガーゼを4枚重ねて作っています。

 

スタイは赤ちゃんが身につけるものだから、まずは綿100%で作ってあげてもらいたいと思い、スタイの型紙は全てドミット芯など化学繊維の芯を使用しなくても作れるように制作しています。(材料は少ない方が揃えやすいという手軽さも◎)

 

もちろん、もくもくスタイもドミット芯なしで作れます。

 

150A6C91-4D9A-47B8-84F3-B18CB86D761B.jpeg

もくもくスタイ:2017年5月発売) 

 

ネルやタオル地を挟んで吸水性を高める方法もありますが、重たくなったり乾きにくくなったり…。まずはダブルガーゼを重ねて、お好みの厚さに調節していただくことをおすすめしています。

 

やってみようと思ったときにすぐとりかかれるように、縫いやすいように、おすすめしているのは、水通しなし、アイロンの工程なし。

 

それでも大丈夫な様に型紙を作り、生地を設定していますので、手縫いでも、ミシンでも。気軽に挑戦していただけると嬉しいです。

 

(水通しなしの理由と注意点はこちら→ Q. 作り始める前に、水通しした方がいいですか?(キット)

(※バンダナスタイ【えぬとえいち】」は、アイロンがあった方が綺麗に仕上がります)

 

 

活発で汗かきな赤ちゃん!

洗い替えのスタイもたくさんあると安心です。

手作りスタイで気持ちよく、お肌も健やかに過ごせますように。

 

 

Atelier Bavette | むらた めぐみ

 

 

 


 

 

 

 

 

 むらた めぐみ

 IMG_3262.jpg
(2021.04.28 長女画)

 

1984年 北海道出身、神戸市在住

大学で被服を学び、卒業後は京都で職業訓練指導員として務める。
2009年、北海道旭川市神楽公民館にて『プレママさんのための手仕事カフェ』講師。

妊婦さんがお腹の中の赤ちゃんのために手作りしながら、気軽に参加し情報交換できる場の提供を目指し全6回の講座を企画、実施。

紳士服縫製工場、帽子のアトリエの縫製スタッフを経て、

2014年春、福岡県福津市への転居を機に、自宅の一室にてAtelier Bavetteとして活動を開始。

作品を作りながら、『わかりやすい、キレイに仕上がる』型紙の考案に励む。

不妊治療6年目で授かった長女と自然妊娠で授かった次女、大好きな娘が2人。

2022年12月末、神戸市に移転。

 

出産準備、お友達やご親戚の出産祝いにも。皆さんの手作りのお手伝いができれば幸いです。

ご質問・ご相談は、お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ ☺︎

 

⚫︎ 資格 ⚫︎

衣料管理士2級 2007
職業訓練指導員免許(洋裁科) 2007
教員免許 中・高 専修「家庭」 2010
教員免許 特別支援学校二種 2010

 

 

(2023.04.14 更新)